メニュー

おしらせ

2024

【地域の障害児通所施設や習い事事業者の皆様へ】相談窓口

2024.12.20


子どものきこえやことばに関するコミュニケーションでの困りごとがありましたら、下記までお気軽にご連絡ください。
相談専用でんわ:042-735-1711
相談メール:rk1@nrg.ac.jp

2024年【事業所における自己評価結果(公表)】ライシャワ・クレーマ学園

2024.12.20

自己評価の集計表 2024
事業所における自己評価の集計 2024
保護者からの事業所評価の集計 2024

支援プログラムの公表

2024.12.01


支援プログラム①PDF : 支援プログラム 公表2024 ①
支援プログラム②PDF:支援プログラム 公表2024 ②

文科省委託研究調査(令和5年度特別支援教育に関する実践研究充実事業)成果報告書

2024.07.01

本校は令和5年度特別支援教育に関する実践研究充実事業(その他政策上の課題の改善のための調査研究)を受託し、
「人工内耳装用児に関する言語活動の充実に関する調査研究~聴覚主導の教育による言葉(母語)習得のための取り組みの検証~」と題して研究調査を実施しました。
その成果報告書を以下の通り掲載いたします。

成果報告書

【広報誌】「日聾教育の中核にあるもの」理事長 水口洋

2024.06.25

2024年度(令和6年度)生徒募集のお知らせ

2024.04.11

2024年度4月入学の幼児・児童・生徒を募集しています。

聴覚を活かした人間教育の中でお子さんを育てたいと希望する方は、是非お問い合わせください。
来年度から授業料減免制度を拡充し、さらにご家庭の経済的ご負担を軽減させていただきます。

募集の詳細は募集要項をご覧ください。
児童生徒募集パンフレット2024

独自の授業料減免制度(2024年度)

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP